忍者ブログ
Admin*Write*Comment
INSENSIBLE, but SENSITIVE
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 成田空港でのFedEX貨物機炎上のニュースを見て、真っ先に
「ああ!誰かのスマートフォンとか、誰かのデジタルガジェットとかがぁ!!(涙)」
って頭に浮かんだ私はなかなかに重症だと思う。
PR
 最近、本当に書く携帯ネタがございません。
一応、このブログは携帯と京都のお店紹介のみをテーマにと思っているのですが、食べに出歩くこともなければ、携帯ネタもないため、けっこうな滞り状態です。

そんな中、会社の同僚ちゃんが一個、ネタを提供してくれました。
携帯というデジタルなモノにつけるこんなアナログちっくなストラップ、ステキすぎます。
ちょっと欲しかったので、タイムリーにええもの貰いました。

でも、入れたい写真はまだないので、そんな写真が現れるまで使うのは我慢です。www

ストラップ&ゴムバンド付きalbum『petit favine(プチ ファビネ)』


 先日、寝モバでYoutube鑑賞でも、と思い、skyfireを立ち上げようとすると起動しない。
うーむ、これって、ファームアップデートの際、PhoneMemory側インスコのアプリはアイコン残ってたから普通に起動するものだと思ってたけれど、そうではなかったの?

仕方ない、じゃあ再度インストールしようじゃないの、そういえば『Download!』にskyfireがリストアップされてたっけ。
そう思って『Download!』を開くと見た目がエラくすっきりしてるんです。アイコンもやけに可愛らしくなって。
「アプリケーション」「着信音」「テーマ」ぐらいの大カテゴリ分けになってるんです。

では、「アプリケーション」にskyfireはあるんだろうと思って探してみるも見つからず。
むぅ、『Download!』リニューアルはけっこうだけれど、欲しいアプリが見つからないのはちょっと・・・orz とか思いつつ、気持ちを切り替え普通にノキアブラウザで検索、インスコしました。

そしたら、アレですね。skyfire、ヴァージョンあがってるんですね?
端末のアイコンからは起動しないくせに「Ver0.85が既にインストールされていますが、0.90を上書きしますか?」と聞いてくるもんで、「起動しないくせに!認識だけはするんだから!ぷんすか」とか思いながら、上書きインスコを選ぶとエラー。2度ほどトライするもやはりエラーなんで、Ver0.85はアンインストールしてVer0.90を入れました。

変更点?さぁ?
なんとなく、以前よりはサクサク読み込みする感じはしますぉ。

とりあえず寝モバでYouTubeしたくてそもそもSkyfireを入れなおしたのですが、なぜかYouTubeの音声が全く聞こえずで、無声映画を見てるような感じになってしまいました。
インスコ失敗なのか、バグなのか、私の設定ミスなのか検証もしないまま、寝モバではなく本気寝に入ってしまったので(つまり落ちたw)今度もっぺんSkyfire立ち上げて動画検証してみなくっちゃ。
 物欲(ガジェット)ってカテゴリだけど、ガジェット関連って感じかも。

出先にラップトップ持ち歩きたいということで、夫がPCバッグ(リュックタイプ)とラップトップバッテリを欲しがっていて、四条寺町で値段と型番をチェックして帰り、自宅でネットで安いところを探してオーダーした。

当初合計23,000円だったのが、ネット価格のお陰様で17,000円ほどで済んで、夫が痛く感動していた。
ま、こんなの、ネットで買物するようになったら当たり前っちゃあ当たり前のことなんだけどね。

購入したのはこちら。

■エレコム ゼロショック バックパック




■Arvel Get Power(SONY用補助バッテリ 型番:AGP03NBSO)
 


 APAC版のE71だとProfileをSilentにしていてもカメラのシャッター音が消えないらしいのですが、私のUK版のE71ではSilentモードだとシャッター音消音になる為、お店などで写真を撮る際、重宝していました。
(*Nokiaに限ったことなのかは分かりませんがNokiaのヨーロッパモデルではSilentではカメラ消音はけっこうデフォルトらしいです)

ところが、今回、E71のファームをVerUpして200.21.118に上げた後、例のmicroSDHCの不具合に見舞われ、(1)SD自身の不具合の線を考慮してSDを購入し、届くのを待つ間、(2)ファームアップ上での不具合(ちゃんとアップできてなかったとかね)を考慮し、再ファームアップしたわけです。(その後、新しいSDカードの元、うまく動いてくれているので、(3)SDリーダー自体の不具合は何とか免れた感じでホッとはしてますが。)

すると、同じファームなのにこの違いはなぜ?という現象が、例の『カメラシャッター音』。
なんと、Silentモードにしていたのにも関わらず、この間、イタリアンランチの写真を撮ったところ、思いっきりシャッター音が店内に鳴り響き、めちゃめちゃビックリ&恥ずかしかったのです。

というわけで、Aroooyさん(旧ハンドル名はHayaseさんw)が作成されたSilentモード時にシャッター音を消すアプリ『Silencer』(←aroooyさんがコメントくださいました。いずれこのリンク先は解約されてアクセスできなくなるとのことなので、今後はコチラにてDL下さい)をインスコしました。SymbianSignedを取得してインスコ。
ちゃんと、消音カメラを改めて手に入れましたよ。


  • ABOUT
I wanna introduce what I like.
  • プロフィール
HN:
asma_a
性別:
女性
職業:
Office worker
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • twitter
  • 最新CM
[02/21 swiftwinds]
[02/21 swiftwinds]
[07/25 asma_a]
[07/23 asma_a]
[07/22 k]
  • 最新TB
  • ブログ内検索
  • カウンタ
  • アクセス解析
Copyright © INSENSIBLE, but SENSITIVE All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]