忍者ブログ
Admin*Write*Comment
INSENSIBLE, but SENSITIVE
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ALL FILES化だけは手を出さない!
だって、失敗してE61がバカになってしまったら困るから!

覗かせて貰っているブロガーさんの多くの方がALL FILES化をしていくのを眺めながら、興味は持ちつつもどうもビビッて出来ずにいたのです。
(7月ごろでしたかねぇ、あれよあれよと色んな方々がHack成功!とか101F8731.txtの編集や差し替えがどう!とか書かれていたのを見て異次元を見るような気持ちで閲覧していたのは。。。。)

でもSecManというアプリのお陰でもっそいALL FILES化の敷居が低くなったというのをなんとなくこないだから目にしていて、でもそれは705NKでのHack方法とかって書いてあったからE61関係ないしーとか思ってて。
しかし、不思議なもんで巡り合わせがあるというか、なんとなく2ちゃんねるを検索してたら、「E61のALL FILES化、705NKのやり方で出来た」なんていう書き込みと遭遇しましてね。
で、改めてその簡単ALL FILES化の手順がいかがなものかとエントリーされてる方のブログ閲覧してたら、「これならビビりの私でも出来る!」と思い、ようやく手をだしたわけです。

手順は2ちゃんねるでも紹介されていたこちら(↓)を参考にしました。
ブログ『こんな暇つぶしでええんやろか?』「705NK SecManで 超簡単Allfiles化」エントリーより。

アプリ『SecMan』をDLしてきて、インストールした後

SecMan.jpg

手順の通りにやっていったら、出来ましたよ!!!

c8d6290c.jpeg

ほらほら!ちゃんと!ちゃんと見えてますよ!Y'sBrowserから見えてますよ!




でもその後、YaPNを使わずともMMSする方法とかをまた検索したり挑戦するパワーも根性もなくて、とりあえずここまで。今後何かいじるかは不明。
Unsignedアプリでもインストールできるとか、UA偽装がどうだとか、まだまだ私には敷居の高いものが沢山ありますが、どれもこれも気が乗った時に頑張る・・・かもしれないし、頑張らないかもしれない。。。(^^;

でもだいたい旬の時に手を打たずに、ひと波去ったぐらいに手を出すことがしばしばなので、DLしておくべきアプリが見つからなくてあたふたしちゃったり、情報がオープンでなくなってしまっていて分からなくなってしまうことも多くて。それが難だよな。。。
PR
私がアプリを導入する時は、たいがい毎日閲覧させてもらっているブロガーさんの情報を元にしている。
あんまり自分でアプリ探したことってない。英語喋れるようになりたいけど、英語を読んだり訳したりって苦手なんだもの。

で、今日入れたアプリはこちら。『FreeTimeBox』
情報元は、『てんどん雑記』さんのエントリーより。

ちょっと前に『TimeBar』ってアプリを入れようと何度もOpenSignedに挑んだんだけど、何故か上手く行かず。
だから、今日もUnsigned出来ないんじゃないかと半ば諦めつつも挑んだら、あっさりSuccessと。(・∀・)

FreeTimeBox

このアプリは要するに、画面下部に時間を表示してくれるという機能だそうです。
んでもって、表示すると邪魔になる場合もあるんで、そういうアプリを教えておけばその時は時間を表示しないらしい。

うまく出来たようです。この通り。O(≧▽≦)O

・・・・と写真を見せたいところですが、ScreenShotで撮っても、どうも時間表示だけ映らない。。。
イメージだけお伝えします。。。こんな感じ。。。(汗

Screenshot0003.jpg

私のフォントの色は、白ですけどね。。。
それにこんな字の囲みもございません。純粋に時間だけが表示されるのです。。。

基本的にフリーアプリしか導入しないんだけど、けっこう沢山溜まってきました。
いつも良い情報を流してくれるブロガーさんたちのお陰で、プログラムとか携帯の仕組みとか、基本的な情報知らなくてもなんとかこうしてNokiaユーザーやってられる私なのです。。。






京都は三条河原町近辺にあるトルコレストラン『イスタンブールサライ』の兄弟店。
※ちなみに『イスタンブールサライ』はお兄ちゃんが仕切っていて、『カッパドキア』は弟が仕切っている。

最近、四条寺町上がってすぐの西側にオープンしたという話を聞きつけて、ようやく本日食べに行ってきた。

本当はコース料理を1人前頼んで夫と分けて食べたかったのだけれど、二人とも小心者で言い出せず、結局ケバブコースと魚コースを注文。

まず現れたのは、『ダールとトマトのスープ』

30ff1a4d.jpg

ダールというのはお豆のこと。勝手にレンズ豆あたりではないかと推測。
豆のまろやかさとトマトの酸味が絶妙に相まってマイルドな口当たり、でもサッパリ。
後味に残る感じは夫の推測によるとドライミントじゃないかとのこと。
味わってみるに、確かにそんな感じ。

夫はレシピを知りたがっていた。
我が家にはダールは常駐しているし、トマトもよく使うので安い時に買いだめたのを冷凍しているし。
隠し味がドライミントなら、ソイツさえ調達すれば作れそうですなぁ。

夫の方に置かれた、ケバブコースの前菜とサラダ。前菜にはディップ形式で食べるペーストなどが5種類あります。
エジプト豆のペースト、手作り感バリバリのポテトサラダ、ヨーグルトのペースト、チキンとくるみのペースト、トマトのぺースト。

3add4b88.jpg








私の前に置かれたのは魚コースの前菜とサラダ。ケバブコースとの違いは前菜が4種類でトマトペーストが含まれていないこと。

6b71dcb3.jpg








前菜をディップしつつ食べるのに添えられたトルコのナン。

d09d4392.jpg







インドのナンに比べたらかなり小振りでナンよりもパンって感じです。各自1個ずつで2個運ばれてきました。
せっかく撮影していたのに保存を忘れたため、再度取り直した時には量が半分になっていました。。。。


トルコレストランに行くと必ずそうなのですが、いつも前菜でおなか一杯になるんです。
だってメインくるまでにわらじ並みにでかいしっかりめの生地のナンを丸々1個、前菜ディップしながら食べるんですよ。

そんな訳で、今回もメインがくるまでに既におなか一杯の様相のオイラ。

ケバブコースのメインディッシュ。

390fa286.jpg







羊のケバブにチキンのケバブ、万願寺とうがらしかなんかをBBQしたの、ポテト、シソふりかけのような味付けの調味料のかかったオニオンスライス、そして羊あたりのスープで炊いたっぽい御飯が乗っています。
お皿は直径30センチはあろうかという大きさです。


魚コースのメインディッシュ。

b999e514.jpg







白身魚のBBQがどどんと!しかも横に添えられたレモンの大きさは4分の1というゴツさです。
手前の赤いのは、トマトの皮をりんごの皮むきのように剥いて、くるくるっと巻いてバラのように見立てた食用の飾りです。あと、ブロッコリー・じゃがいも・にんじんの温野菜。
夫は「芸術を感じてしまって崩せない。食べれない」と言うので私がわっさわっさ崩してトマトの薔薇を食べてやりました。w


デザートに現れたのは、トルコチャイがそれぞれ1杯ずつと、バクラバ1皿、ドンドルマ1皿。

8d844141.jpg







テンション上がって食べてたら、写真撮るのをすっかり忘れてて、ドンドルマとチャイの写真しかありません。
バクラバめっちゃおいしかったのに画像を届けられず無念。

トルコでは定番のお菓子でこんなんです
       ↓
132ac20c.jpg






上はパイ生地。
下は、あまぁ~いシロップが染み込んだパイ生地があって、その上にピスタチオなどのナッツが細かく砕かれ敷き詰められている。そこもシロップが染み染み。
上から見るとあっさりしてそうだけど実はしっかり味のスイーツ。
ひとつの大きさはせいぜい大きくても4センチ四方ってところだけど、どっかーんと来る重たいお菓子。これがトルコチャイとよく合うのです。

もう、はちきれんばかりのおなかになって、更に帰宅の途中、少し大回りなんかして運動も兼ねてみた夫と私なのでした。。。


色々閲覧してたら、E71購入者のこんな情報があったので参考資料としてコピペ。

E71のカメラのシャッター音対策として。

 
「Nokia用アプリ:cCam」
 cCamを使うと無音で撮影出来る
操作: 上矢印でズームイン、下矢印でズームアウト

 
ちなみに私はE71に恋焦がれてはいるものの、自分のフトコロを思うととても買えないし、買うならパケット定額とか使える方が快適に決まってるのもやっぱりフトコロ具合に沿わないし、ってことで他のE71所有者に託す気持ちでまた別の人にcCamのことをお教えしたところ、
・フォーカスは、NormalとMacroとInfiniteが使用可能
・Macroは接写してもピントがぼける。 (Normalしか使えなさそう?)
・シャッター音は消せたが、LEDは点灯する
との使用感想を教えてくれました。

別の方法では見た目がちょっとアレなのを気にしないでいける人は、イヤフォンジャックにNokiaのAD-50(2.0mm→3.5mm変換プラグ)挿しておけばモードに関係なく音が出ないとのこと。

まぁ、最近はALL FILE化がはやっているのもあって、「ALL FILE化やっちゃえばカメラのシャッター音なんて消す設定できますぜ」ってご意見もお伺いしたのですが。
私は今持っているE61でさえもALL FILE化に手を出す気ないですよ。MMSさえ問題なく出来ていればだいたい満足なオイラとしては、必要なことでもないし。(それもこれもYaPN様のお陰★)ブラウジングは自宅WLANとかフリースポットくらいでだいたい満足出来てるし。とりあえず自分の能力のもっと上を行くようなことには余り手を出したくないよ。

いずれにしても今のところ当分E71に手を出しそうにない私なので、いつか遠い未来?にE71をもしや手にした時を夢見て、備忘録として記録しておこう。。。

****

 

Copy and paste which I found this infomation, I when I visited one of entry by somebody.

 

A step of how to mute the E71 Shutter sound.

 

"Application Software for Nokia : cCam"

If you use cCam on E71, you can take picture without shutter sound.

Handle: Upside navigation key is zoom in, downside navigation key is zoom out.

 

Well, actually I am so interested in Nokia E71, but, in the fact, think about my wallet how much inside, I cannot think to buy it.

Same reason, I cannot enjoy Full packet support opition. It is so so big cost for me. 

So, as I think to depend on somebody who has E71, and ask the how is the this application.

I told about cCam to someone.

And he told me how was it is...

* E71 can use forcus function as these mode : Normal, Macro and Infinite.

* Macro mode you cannot take picture clear.

* You can mute the shutter sound but not LED light.

 

Other way, if you don't mind how is looks like smart, to insert AD-50 plug to earphone jack, there is no sound even any phone personal mode.

 

The another way, one more choice you have. Now's trend "making ALL FILE can see". If you make ALL FILE situation, you can change Cam shutter sound mode.

But it is not my choice. I have Nokia E61, even this E61, I have no corrage to make ALL FILE situation.

I am really sutisfied present setting of E61 that can use as phone and MMS. (big appliciate of YaPN!!) And enjoying browsing with home Wireless LAN condition.

Any way, I don't want to challange which looks over my ability.

 

Any how, so long no planning to buy this E71, for someday, for some future day, I just keep a record as when I need.


あれは、いつだったろう。
確か2007年1月の、元同僚の結婚式に行った日。

結婚式は北山のチャペル、2次会が四条河原町を下がったところのBoogaloo Cafeだった。
その帰り。
夫に帰宅途中であるとの連絡をすると、夫が河原町に向かうから待っててくれという。
三条河原町で、パーティドレス姿のまま夫を待っていると、現れたのはスーツ姿の夫。

夫曰く「せっかく正装してるんだから、ぼくも正装して、一緒にデートしよう」。

そして三条河原町近くで思い出したのが、ずっと気に掛かっていたお店「CAFE OPAL」でした。

殺風景なようで殺風景でない、狭いようで実はゆったりとしている、ちょっと大人の空間でした。
夫は後ろのカップルにお願いして、二人の写真を撮って貰いました。
けっこう良い写真でした。

そんな普段と違う出で立ちでデートした、いつもと違う雰囲気のカフェ時間でした。
なんか良かったです。

****

って、CAFE OPALさんのHP見たら、なんと移転されるとかで8月20日で三条河原町のお店は閉店したそうです。ガーン。
そして引っ越す先は河原町とはもう呼べない、どうも祇園側の辺りらしいです。来年の1月ごろOPEN予定とか。
楽しみにしたいと思います。


When it was....
Oh, It was on 2007 Jan, the day which I went my ex-coworker's wedding celemony and party.
Wedding celemony was at the Church in Kitayama, 2nd party was "Boogaloo cafe" located south of ShijoKawaramachi.
After these party, on the way going home, I call my husband "I'm on the way of home".
Then he said "Stay there, Wait for me, I am going to go your place".
I was waiting for him at SanjoKawaramachi, then I found husband wearing on a suit.

He said "You are wearing partydress, so me ether wear the formal style. Why not have a date tonight?"

I remembered, around SanjoKawaramachi, and I was looking forward to visit place. It wan "CAFE OPAL".

In the cafe's interiar made me feels simple, but not simple, looks like close place, but actually relaxable width. A kind of ADULT people's place.
My husband asked behind seat couple to take our picture, man of couple took for us.
It was pretty good picture.

It was kind of different seane which I date with my husband. Wearing formal dress and suit, spenting a special cafe time. It was good experience. I love.

*****

For writing this entry, I saw CAFE OPAL website, then I notice this cafe has already closed on 20th Aug 2008. And they are preparing moving Gion side will open Jan 2009.
So, next I'm looking forward to go new CAFE OPAL.





  • ABOUT
I wanna introduce what I like.
  • プロフィール
HN:
asma_a
性別:
女性
職業:
Office worker
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • twitter
  • 最新CM
[02/21 swiftwinds]
[02/21 swiftwinds]
[07/25 asma_a]
[07/23 asma_a]
[07/22 k]
  • 最新TB
  • ブログ内検索
  • カウンタ
  • アクセス解析
Copyright © INSENSIBLE, but SENSITIVE All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]