Opera Mini 4.1の時、こんなんあったっけなぁ~?と起動時に表示されるブックマークの中の「FreeDownloads」をクリックしてみてたら、「Virtual Radio」というアプリがあったのでDL、インスコしてみました。
なんか写真の撮り方おかしいですけど。(^^;
左下に「vradio」というアイコンがありますよね?

起動画面はこんな感じ。

その後はやたらと「スポンサーを訪れてみて!」というフレーズに出くわします。

メニューの中にも。
でも無視して「Skip Ad」で進みます。

こんな和む画面もやってきますが、

そしてそこのメニューでもやはり「スポンサーを訪れて!」と言われますが、「Skip Ad」でとにかく進みます。

ようやく、ラジオ画面。
アイコンは「再生」「グループチャンネル」「チャンネル」だったかな。

とりあえず「グループチャンネル」選んでみますた。

「Hindi」選んでみますた。

Hindiチャンネルが開いてちょうど昨日夫に聴かされた「crazy 4 u」がかかっておりますた。

この後、動きがgdgdになってしまったので写真撮れませんでしたが、終了時も「スポンサーを訪れて」攻撃が待ってます。w
wifiつなげる環境あれば快適に沢山のチャンネルを楽しめて良いかと。
なんか写真の撮り方おかしいですけど。(^^;
左下に「vradio」というアイコンがありますよね?
起動画面はこんな感じ。
その後はやたらと「スポンサーを訪れてみて!」というフレーズに出くわします。
メニューの中にも。
でも無視して「Skip Ad」で進みます。
こんな和む画面もやってきますが、
そしてそこのメニューでもやはり「スポンサーを訪れて!」と言われますが、「Skip Ad」でとにかく進みます。
ようやく、ラジオ画面。
アイコンは「再生」「グループチャンネル」「チャンネル」だったかな。
とりあえず「グループチャンネル」選んでみますた。
「Hindi」選んでみますた。
Hindiチャンネルが開いてちょうど昨日夫に聴かされた「crazy 4 u」がかかっておりますた。
この後、動きがgdgdになってしまったので写真撮れませんでしたが、終了時も「スポンサーを訪れて」攻撃が待ってます。w
wifiつなげる環境あれば快適に沢山のチャンネルを楽しめて良いかと。
母親が怒った時などに「このいかれポンチが!」などという訳の分からない言葉で叱ってくれたことがあります。
その言葉を借りれば、昨夜の私は相当のいかれポンチならぬ浮かれポンチですた。
もうすぐE71がやってくるウキウキ感で一杯になり、突如としてアプリを整理してみたりなんぞして。


使えるのかどうかも分からないアプリも関係なく、がっつりと。
そしてハタと気がつきました。
私、まだmicroSD買ってなかったよ。。。
2GBのmicroSDが最初からついているのは知っているのですが、せっかくだから上限の8GBのSDHC使いたいじゃないですか。
今週にはE71届くだろうから、早めに買っておかなくっちゃなぁ。あとケースもどうするかな。。。
その言葉を借りれば、昨夜の私は相当のいかれポンチならぬ浮かれポンチですた。
もうすぐE71がやってくるウキウキ感で一杯になり、突如としてアプリを整理してみたりなんぞして。
使えるのかどうかも分からないアプリも関係なく、がっつりと。
そしてハタと気がつきました。
私、まだmicroSD買ってなかったよ。。。
2GBのmicroSDが最初からついているのは知っているのですが、せっかくだから上限の8GBのSDHC使いたいじゃないですか。
今週にはE71届くだろうから、早めに買っておかなくっちゃなぁ。あとケースもどうするかな。。。
今日はmina京都のUNIQLOでの夫の買い物に付き合い、んでもってどうもパスタが食べたくてしょうがなかった私に付き合って貰ってminaの7Fの「Miami Villa」ってイタリアンでパスタを食べて、その後プラプラした時に三条河原町ひと筋南に下がった通りを東に入ってすぐのところで見かけたお店。(写真ブレまくってますが( ̄∇ ̄;))

インスタントラーメンを食べられるお店のようです。
家帰ってきてから検索したらすぐ見つかりました。
「インスタントラーメン専門店 さくら」ってお店のようです。HP見てるとかなりの種類のラーメンをそろえています。200種類!HPの文言を引用するに「日本津々浦々の製品を集めたインスタントラーメンミュージアムとしてオープンしました」とのこと。
かなり気になりつつ、ブレブレ写真だけ収めて帰ってきちゃいました。
そのままの購入も出来るし、そこでトッピングをつけての調理したものも食べれるシステムみたいです。
HPにある店長によるブログではインスタントラーメンの紹介もされています。
京都で色んな地方のラーメンを味わえるなんていいですね。
インスタントラーメンを食べられるお店のようです。
家帰ってきてから検索したらすぐ見つかりました。
「インスタントラーメン専門店 さくら」ってお店のようです。HP見てるとかなりの種類のラーメンをそろえています。200種類!HPの文言を引用するに「日本津々浦々の製品を集めたインスタントラーメンミュージアムとしてオープンしました」とのこと。
かなり気になりつつ、ブレブレ写真だけ収めて帰ってきちゃいました。
そのままの購入も出来るし、そこでトッピングをつけての調理したものも食べれるシステムみたいです。
HPにある店長によるブログではインスタントラーメンの紹介もされています。
京都で色んな地方のラーメンを味わえるなんていいですね。
今日会社でも何度か眺めていたけど、ステイタスはずっと「日本に向けて香港はとりあえず出たから」のまんま。
仕事終わって帰宅してからしばらくパソコンに近付くのを我慢して、さっきEMSのステイタスをようやく見たら、進んでますた★

14-Nov-2008 Japan Arrived and is being processed.
11月14日 日本到着しましたで。処理中でっせ。
そして・・・
14-Nov-2008 Japan Pending customs inspection.
11月14日 日本の通関待ちだっせ。
1shopmobileで買った人の体験じゃないけど、mixiとかで購入した人の話を見てる限り、「通関待ち」のステイタスでえらい待たされるみたいだからなぁ。。。
むむむむ。
一体どれくらいで通関通って、日本の陸路をmy E71ちんが初ドライブすることやら。
とゆーか、会社に届くように納品先を指定してるので、平日に届いておくれ!
待ってるぜぃ★
仕事終わって帰宅してからしばらくパソコンに近付くのを我慢して、さっきEMSのステイタスをようやく見たら、進んでますた★
14-Nov-2008 Japan Arrived and is being processed.
11月14日 日本到着しましたで。処理中でっせ。
そして・・・
14-Nov-2008 Japan Pending customs inspection.
11月14日 日本の通関待ちだっせ。
1shopmobileで買った人の体験じゃないけど、mixiとかで購入した人の話を見てる限り、「通関待ち」のステイタスでえらい待たされるみたいだからなぁ。。。
むむむむ。
一体どれくらいで通関通って、日本の陸路をmy E71ちんが初ドライブすることやら。
とゆーか、会社に届くように納品先を指定してるので、平日に届いておくれ!
待ってるぜぃ★
- ABOUT
I wanna introduce what I like.