とあったので私もDownload!を覗いてみたけど、これが日本語版があるNokiaとそうでないのとの違いなのか、E71の「Download!」にはなかったので別の方法でインスコした。
検索した情報では、opera miniでGoogle先生にSkyfireを尋ねて公式サイトを踏んだらOS選べばすぐDLできるよ、ってあったので、素直にopera miniで操作してみたけど、普通にノキアブラウザでも出来たかも。
公式サイトによると「デバイスからhttpe://get.skyfire.comにアクセスしたらDL出来るよ」ってことなので、Google先生に尋ねない場合は、このアドレスにアクセスすれば良いみたいです。
SymbianOSで対応となっているのは次の機種
Nokia: E61, E61i, E62, E71, N73, N75, N76, N78, N79, N81, N82, N85, N95, N96.
入れてみたら、確かに噂どおりYouTubeもそのままで見れる♪
でもE71画面ちっこいのにフルスクリーンモードとかないからみづらい。。。あと、再生されたら停止とかスキップとかの操作は今のところ出来ないみたい。仕方ないから再生途中で無理やり「前のページに戻る」で止めた。
Bookmarkは日本語は文字化けしちゃうので、アルファベットでサイト名入れておいた。
MobiTubiaだと10分以上などの動画を見ようとすると落ちてしまう不安定さがあるので、そういう時にはSkyfireがいいかもしんない。
あとE61にも入るってことなので、E61の方が画面も大きいし見やすいかも。
opera miniに慣れていると動きがちょっとモッサリに感じるかもしれない。
Skyfireのプリインストールのブクマには沢山の動画サイトアドレスがあったので、今度PCでこれらサイトにアクセスしてどんなもんか見てみようっと。
で。
Twitterにまで手を出してからというもの、更に毎日のネットサーフィン立ち寄りWebページが増えるばかりで、ブックマークをひとつひとつ地道にクリックしていく日々なのですが、ブロガーの皆さんだって毎日更新するとも限りません。全部クリックして殆どハズレな日だってあるわけです、下手したら。
そうでなくても、我が家は家事業サボりまくりなこの妻に怒り心頭な夫がおりまして、まして、私が1年おきにNokia E61、E71と買った神経も理解できないような人なので(世のモバイラさんの購入ペースや購入総額思ったら、本当にかわいいモンなんですけどねぇ。)、帰宅するや、ほんの少しの家事をして、ほとんどの時間をPC前で過ごしている妻にはイライラさせられっぱなしなようです。
そういう意味では私が無意味にPC前に座ってる時間もけっこうあるので、RSSやフィードを登録・購読にしておくことで、「ただクリックとリロードで何も得られない時間」を節約できるかなぁと思って。
自宅で使っているブラウザはIE7。
これだと右肩のホームアイコンのすぐ隣りにフィードのアイコンがあるんですね。
単純繰り返し作業が案外好きな私は、流れ作業のように大量のモバイラさんのブログをフィード登録するのを楽しくやっちゃいました。
そしたら、こんなことに。↓(笑)
フィードはモバイラさんのブログばかりなのに、もう既にこんなに一杯。www
で、早速Asukalさんのブログが更新されてた(更新されるとBold表示になるんですね!)ので、「なるほど、こんな風に更新されてるのは表示されるんだ」と感心しながら、RSS、フィード登録の便利さを体感しました。
今日は登録しながらひと通りいつものようにネットサーフィンしちゃったので、明日からもっとフィードの便利さを体感したいと思いまぁ~す★
以前はパケット接続を嫌って(さすがは貧乏ケチケチモバイラな私だ)、GoogleCalenderの予定をファイル変換してOutlookに書き出し、それをE61にぶち込む、なんていう何段手間なんだかなことをしていましたが、Oviとかだとどうなんだろ?自宅のWLAN接続で事足りるならそっちでやってみたい!
と、本当にWLANでいけるのかどうかも調べもせずにまずはアカウントを取ってみたのですが。
デバイスはE71をAddしたものの、E71のShare OnlineにOviを設定する為には、SMSが届かないことにはどうにもこうにもなのに、何度やってもSMSが来ない。(T-T )( T-T)
ほら!
ちゃんと「数分以内に確認メールを受信できるはずです」って書いてありまっしゃろ??!!
SMS番号だって、
+81の後、ちゃんと最初の「0」を省いて、+8190XXXXXXXXってやってるのに、何でだろう。。。
どうして良いか分からずに途方に暮れております。。。
明らかに「アンタ、ここ間違ってんでー」なことしてるようなら、分かる方、教えてください。。。。
最近のNokia E71でのマイブームは、MobiTubiaやFlashPlayerを使って動画鑑賞すること。
けっこうたくさんflvファイルやmp4ファイルを入れた。8GBのSDHCはそれでもまだまだ余裕がある。まだ6GB弱、空いてる。
E71に付属されていたイヤフォンだと動画の音量の限界のせいもあって、電車とかでは全然聞こえない。
イヤフォンを耳の穴にぐいぐい押し付けて聴くんだけど、片手は画面を見る為にE71をホールドしているので、もう一方の手しか使えない。
カナル型のイヤフォンが欲しいなー、なんて思う。
で、今悩んでいるのは、こういうモノに余りお金を掛けたくないという意味では、巻取り型のイヤフォンを2,000円ぐらいまでで買うか、bluetoothで(BT)ハンズフリーヘッドセットをやってみたいという意味では頑張って1万円以上突っ込むか。。。
前者だとカナル型じゃなければ、ポケゲさんで1500円くらいであるんだけど、いかんせん2.5mmのジャック式はモノラルなポケットラジオ用ぐらいしか出回ってなくて、つまるところ、「3.5mmのリール式カナル型イヤフォン」と「2.5mm→3.5mm変換プラグ」が必要みたい。後者だと・・・ヘッドセットでBTは初めてだし、ペアリングなんて携帯対携帯でしかしたことないくらい、BTには疎いしでちょっとお勉強しなくっちゃな感じ。買ったわ、ペアリング出来ませんでは馬鹿くさいもんね。
そんな訳でここ数日はイヤフォン物欲真っ盛りなのです。
さて12月利用分の請求額が確定したよん、とSBMから通知メールが来ていたので早速本日MySoftbankから確認したところ・・・
今月度の請求は9,000円越え?!だとぅ??!!
毎月3,000円台をキープしてて、端末にはお金はたいても、通信費は抑え目を目指す貧乏モバイラにはあるまじき高額請求やないか~い。(T^T)
そう。
ワタクシ、Nokiaのスタンダード携帯なんつーもんを使うスマフォユーザーのはしくれであると同時に、携帯維持費を低空飛行続けたい節約モバイラのはしくれでもあるのですよ。
ま、11月半ばでE71を手に入れたっつーことは、そりゃ色々弄りたいわけで、パケットを使ってしまったのも仕方ないさ、ああ、そうさ。
でも、私ってば、APを色々試したせいもあって、請求されてるパケット接続先が多すぎ。
(金額の大小こそあれ、11月も12月もアホみたいなことになってます、接続先)
11月のパケット利用内訳とか
12月のパケット利用内訳とか
むぅ。
これなら、新オープン接続ってぇのに挑戦すればよかったんじゃねぇの、ワタシ?
と、貧乏節約モバイラのくせに、そんな後悔をしてみたり、パケ定に心傾きかけたりしている今現在です。
せめて接続用のAPぐらい統一するかな、そろそろ。。。
色々実験しすぎたんだな、反省。しかもopera miniじゃなくてノキブラだったからそらパケット余計に食っとるわな。。。きっとhttp://ptl/menu/とかTSUTAYA ONLINEクーポンとか試し過ぎたんやろな。。。反省。。。
とりあえず、参考程度に、「とりあえずの」さんってブログの「X02NK覚書-3: 〓SoftBankで使えるアクセスポイント」ってエントリなんかを参考にして今後本当に自分がパケ定使いたいんか、自分と向き合ってみよ。(何
自宅のPCでブロードバンドでネット出来てるってだけでシアワセだった頃から金銭的感覚は何も変わってない自分なので、見えないモノに浪費すること(=通信費)は未だにナンセンスに思える部分もあって、どうしてもパケ定に踏み切る気持ちが弱いんだよな。。。
- ABOUT